基本診療料(機能強化加算)について
厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。
医療情報取得加算
医療DX推進体制整備加算
当院では、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療するため、次のような取り組みを行っております。
生活習慣病管理料
高血圧症、糖尿病、脂質異常症を主病とする患者様の総合的な治療管理を目的とする管理料です(特定疾患療養管理料の対象疾患から3病名が除外されました)。概ね4ヶ月に1度、療養計画を発行していきます。発行時は問題点を確認し生活習慣改善の話をするため診療時間が長くなることをご了承ください。
患者様の状態に応じ、28日以上の長期処方またはリフィル処方箋を発行することに対応します。希望等がありましたら診察室で医師にご相談ください。
※必ず長期処方またはリフィル処方箋に対応できるというものではありませんのでご了承ください。(症状等を勘案し、医師が判断いたします)
明細書発行体制等加算
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。発行手数料は無料です。
一般名処方加算
※現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。一般名処方により、保険薬局において銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤ができることで、患者様に適切に医薬品を提供することができます。お薬についてご不明・ご心配事がありましたら、お気軽にご相談ください。
外来感染対策向上加算
医療法人翔隆会
寺島クリニック
〒610-0361
京都府京田辺市河原御影30-40
TEL : 0774-63-2334
FAX : 0774-63-7140
<寺島クリニック外観>
<クリニック前に駐車場を
完備しております>